Instagram
メンション&タグ付けについて
こちらでは、Instagramのメンションとタグ付けについて、可能な限りわかりやすく説明させていただきます。

そもそもInstagramのメンションとタグ付けってなに?
SNSの運用、特に今はInstagramが流行しており、集客にも使っているサロン様もいらっしゃいます。
レイ・ビューティースタジオでは、田中玲子先生はじめ、レイ・ビューティー公式、美点サロン公式と3つのInstagramを運用しており、個々に違う情報を発信しています。
今回、美点サロン様へメンションとタグ付けをお願いしておりますが、そもそもメンションとは?タグ付けとは?と思われる方もいらっしゃる為、簡易的とはなりますが以下にて説明をさせていただきます。
ただ難しく考えてしまうと、わかりにくいため簡単に
Instagramアカウント同士の繋がりを深くし閲覧者様に多く拡散できるようにする
ものとなります。
現在Instagramを活用して集客なりを行っている場合もあるかと思いますが、ただ単に投稿・リール動画をアップしていても集客には繋がりません。
これには理由があり、一般の検索にはほぼ表示されない為となります。
ではどのように一般検索などに上がるようにするのかを考えますとこのInstagramアカウントが人気あると公式に理解させることにあります。
では、どう理解させるのかとなりますが、そのためにまずはタグやメンションで双方間の繋がりを強くして動いてることを形にする必要があります。

簡易的ですがこちらの図にて説明しますと真ん中が自店舗、周りが他の美点サロン様と考えていただいた場合、自店舗=他店舗、他店舗同士、の繋がりが発生することによって動いてると認識されやすくなります。
こちらのタグ・メンションの繋がりをレイ・ビューティースタジオ公式アカウント、田中玲子アカウント、美点サロンアカウントと自店舗とつなげていただくことによって、底上げが出来ればと考えております。
Instagramのメンションとは、投稿やプロフィール、コメント上で他のユーザーのアカウントを紐付ける機能です。メンションされたアカウントには通知が届くため、メッセージの見落としを防ぐことができます。
投稿のキャプションやコメント欄に@ユーザー名を入力する
ストーリーのテキストツールで@ユーザー名を入力する
メンションやタグ付けをすることに何かメリットあるの?と思われるかもしれませんが、以下のメリットがあります。
・投稿、アカウントを拡散することができる
・ビジネス広告としても効果的に利用できる
・メンション相手に通知を届けられ双方間での繋がりが強まる
SNSは特に繋がりが大事になってきます。
レイ・ビューティースタジオの3つのアカウントをメンションしてもらうことにより関連付けをし、レイ・ビューティースタジオも投稿するときにはメンションをすることによって閲覧していただいたお客様が、サロン様へ流れるようにすることができます。
メンションの方法は?
やり方は簡単です。投稿やリールを作成するときに本文内で
「@」を入力するとフォローしてる一覧が表示されます。
レイ・ビューティースタジオのアカウントをメンションするときには、@reyと入力すればレイ・ビューティースタジオ公式アカウントが出てきますのでタッチして選択してください。
レイ・ビューティースタジオのアカウントは3つ
レイ・ビューティースタジオのアカウントは田中玲子先生のを含めて3つあります。
@reybeautystudio_official レイ・ビューティー公式
@reiko.tanaka_reybeauty 田中玲子先生公式
@rey_biten_school 美点サロン公式
こちらをメンション頂けますと幸いです。
タグ付けとは?
タグ付けとは、「投稿した写真や動画に関連するアカウントを紐づける機能」のこと。タグをタップすると、タグ付けされたユーザーのプロフィール画面に切り替わるので、投稿やリールからのプロフィールアクセスを増やすことができます。
商品をタグで載せたりすることによって拡販等も見込めます。



メンションとタグ付けどちらが良いの?
メンションとタグ付けどちらが良いの?と質問を受けることもございますが可能であれば両方とも入力してください。
もちろん片方でも構いませんが、閲覧者もわかりやすい為極力両方を入力することをオススメします。
メンション・・・投稿自体をアカウントと紐づける
タグ付け・・・・投稿した画像やリール動画とアカウントを紐づける
レイ・ビューティースタジオのアカウントからも行います
美点サロン様のアカウントがあれば、ご紹介するときにメンション/タグを入力して投稿させていただきます。
まだ未開設の場合にはぜひこの機会に開設をオススメします。
ご不明点はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら
Instagram専用窓口を設けております。通常のお問い合わせメールや電話ではお応えできない為、こちらよりお問い合わせください。
biten-school@rey.co.jpより返信をいたします。@rey.co.jpを受信できるようお願いいたします。
DOCOMO・AU・SOFTBANKなどのキャリアメールやGmail、Yahoo!メールをご利用の際、稀に迷惑メールに振り分けられる場合がございます。その場合は受信設定にて rey.co.jp を受け取れるよう設定をお願いします。
icloud.comメールをご利用の場合、稀に申込時の確認および弊社からのメールを受信できない場合がございます。ご予約の確認が取れなかった場合ご面倒をおかけしますが、お電話にてお問い合わせください。
確認メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。その上で着信してない場合、お手数をお掛けしますがお電話にてご確認ください。