年賀状ベスト5!
今年も沢山の年賀状をいただき、ありがとうございました!
そんな中でも、私たちだけが見たのではもったいない!是非皆さんにも見てもらいたいと思える年賀状を選びました。
題して「年賀状 ベスト5!」
毎年、ご夫婦から愛情(?)たっぷりのメッセージ付きの年賀状・・・このご夫婦は、私の本を玄関に飾って魔除けにしているとのこと!?
プロのイラストレーターが書いた素晴らしい牛のイラスト。
フランスの写真と詩で綺麗にまとまったコピーライターの年賀状。
イラストの顔を見ただけで「〇〇店長!」と分かるユニークなイラスト。
そして、ベスト1は!?
「美点の呼吸 六の型」!
海藻パックねじれ渦は、最高!もう感動です!
鬼滅の刃から、ここまでレイ・ビューティー、美点、海藻パックなどの特徴を捉えて、さらに髪型や制服のひだまでも、お見事!!
本当に、皆様ありがとうございました!
明日から飲食店が時短・・・最後の晩餐!?
今日、緊急事態宣言が東京など1都3現に出たので、明日から飲食店の時短が始まります。
最近は美味しいワインとフレンチを味わっていなかったので、いつまで続くか分からない時短の前に是非美味しいものを食べたい!と思って行ったのが「Balboa Caffe」。
10数年前に何度か行ったことがあったものの、シェフが代わったのか、もしくは同じシェフならば腕が凄く上達した!?以前よりずっと美味しくなっていました。
下北沢で、こんなに美味しいエスカルゴや牡羊、キャロットラペが食べられるとは、感動です!
これからまだまだ続くコロナ対応。できる限りの感染予防や自粛をしながら、この危機を乗り越えましょうね。
「疫病退散アマエビ」でコロナが早く収束しますように!・・・えっ!アマエビでなくアマビエ!?
お客様から「疫病退散アマエビ」の刺繍されたハンカチをいただきました。
スタッフそれぞれが好みの色のハンカチを持ち帰って、家に飾って「コロナ退散」を願っていると思います。
私は、Reyのシンボルカラーのエメラルドグリーンを選んで、サロンのショーウィンドウに飾りました。
持ってきて下さったお客様も、「『アマエビ』より『Rey』さんの方が効果がありそうですが」とおっしゃってましたが・・・
ええっ!
ブログをここまで書いていたら、インスタグラムに挙げた私の投稿を見た人から、「大変!アマエビでなくアマビエです!」と連絡がありました!大変失礼しました。
何はともあれ、早くコロナが収束しますように!
今日でお正月休みも終わり
今年のお正月はコロナの影響で、日本全体がいつものお正月と違っていたのではないでしょうか。
私も、いつもはできなかった「東京の初詣めぐり」をしてみました。密を避けるために夕方を狙って。
まず、45年以上住んでいて、近所にも関わらず初詣に行ったことのない北澤八幡神社に。そのついでに(?)隣の森厳寺にも。なかなか趣のある神社とお寺でした。
さらに、前々から行きたいと思っていたのに一度も行ったことのなかった代々木八幡神社に。
人気がある神社なのか、夕方にも関わらず、密を避けた(?)細い長い列ができていました。お参りする頃にはすっかり暮れてしまいました。
そして、今回一番行きたかった明治神宮に!
三が日を避けて夕方だったためか、いつもテレビで見ているような人波はなく、静かな明治神宮でした。それでも、やはり大きな森に包まれた神宮は、厳かで壮大さには感動!
こんなに混んでない明治神宮の初詣はもうないでしょうから、今回が最初で最後だと思います。
コロナ禍がなかったらしなかった「初詣ツアー」。
来年は、いつものお正月休みになることを願ってます!
今年もありがとうございました!
皆様のお陰で今年も無事に終ることができました。本当に心より御礼申し上げます。ありがとうございました!
今年は、コロナウィルスに翻弄された1年だったと思います。日本も世界中も、そして皆様も。
レイ・ビューティーも大きな展示会や講習会が中止になったり、海外での講習会や出張もなくなり、さらにサロンでは細心の感染対策をしながらの営業などで大変でしたが、こんな時だからこそ出来たことも沢山ありました。
インスタライブやユーチューブ、オンライン授業などは、コロナがなかったら行っていなかったかも知れません。
サロンや講習会などで出会える人たちだけでなく、色々な人たちと幅広く出会えたように思えます。
さらに、遠くの人たちとは年に1~2回しかお会いできなかったのが、毎週のように出会えてる?など、思いがけない嬉しい出来事が沢山ありました。皆様からのご質問などにお答えして喜んでいたたけた時などは、私にとっては最高の喜びです。
さらに、出張などがほとんどなくなりサロンにいる時間が長くなったので、沢山のお客様のケアを直接できるのも、やはり、やり甲斐があって楽しいですね。
来年もまだまだ大変だとは思いますが、乗り越えた後には・・・きっと、一回りも二回りも大きくなっている私たちがいると思います。
一緒に頑張りましょうね!
来年が皆様にとって良い年になりますように!
中国から撤退!!
中国で、レイ・ビューティーの化粧品の偽物が出たのはブログでも書きました。
その後、長年中国で仕事をしていて、偽物対策の役員もしている弁理士さんと会合を持つことができました。
そして分かったことは・・・
偽物を出したグループだけでなく、「レイ・ビューティーの化粧品は売れる」と分かれば、まったく関係ない所や偽物の情報を寄せてくれたグループなどからも偽物を出す可能性があると。
「中国で、日本の素晴らしい美容技術『美点』を広めましょう!」という言葉を信じ(確かに、その気持ちもあったと思いますが)、日本国内で、中国で、何度も講習会をして、沢山の人に美点マッサージの技術を教えてきました。
そのこと事態には後悔していませんが、「Rey」のロゴのついた偽物の化粧品を何種類も出させてしまったことには、レイ・ビューティーの脇の甘さを痛感します。
私が作った化粧品と信じて買ってくれた人たちに、本当に申し訳ない。
信じがたい効果効能をうたい、大変効果のある化粧品のように装い、中味や成分は何だか分からないものを入れて・・・まったく許せない!申し訳ない!
中国のマーケットは大きく、商売や売り上げだけを考えたら中国からの撤退は惜しいかも知れませんが、そんなことに変えられない、「仕事に対する責任」、「まっとうな仕事を貫き通す」など「仕事を通しての生きざま」を変えるわけにはいきません。
いつかまた、脇を固めて、偽物などを出させないシステムを作って、本当に信用のおけるグループと組んで、中国に進出したいと思います!
美点は、やはり広めたいです!
「ブリージングローション」が容器も新たにリニューアル!
ブリージングローションは、レイ・ビューティーの化粧品の原点。
私が30年近く前に、「乳酸菌生成エキス」と「タラソミネラル」をドッキングさせたら、どんな化粧水ができるのだろうか!?と期待して、サロンで精製水の中に溶かして作ったのが始まりです。
作ってみたら、それまで使っていた国内外のどんな化粧水と違い、ただの水分補給や保湿などでなく、肌が変わるのが分かるのです。
「本当に、これは凄い!」と、それからさらに研究したり試したり・・・そして最終的には、抗菌や遠赤外線効果のある特殊天然水に溶かして製品化!
それから26年間、常に人気の化粧品です。
今回、新たに容器を変えてリニューアル!
今日、クリスマスに届くなんて、最高のクリスマス プレゼント!
これからも、ご愛顧をよろしくお願いいたします!
大阪でも取材を受けた!
大阪で美点マッサージのレッスンを行っている「Rey 美点 大阪(まだ、仮の名前ですが)」が、ユーチューブの取材を受けたということです。
ヤッター!
嬉しいですね。
私以外の者が、美点の取材を受けて、しっかり行ってもらえるなんて・・・本当に望んでいたことですし、夢のようです。
取材を受けた斎藤は、「少し緊張してつたない感じになった所もありましたが、なんとかなった気がします」と謙虚な報告をくれましたが、写真を見る限り、堂々とそつなく完璧に行っているように思います。
ユーチューブに配信されたら、皆さんにもお知らせしますので楽しみにしていて下さい!
最高の「いちご大福」!・・・プロの技!?
お客様からいただいた「いちご大福」が、今までに食べたどのいちご大福の中でも飛び抜けて美味しくて、インスタライブでも取り上げたのですが、ブログでも是非紹介したくて書きました!
本当に美味しいのです。
いちごも厳選されているのでしょう、粒も大きく、みずみずしくて、ジューシーで・・・もう、ただただ美味しい!
でもその美味しさは、いちごさえ美味しいのを厳選すれば良い!?
決してそれだけではないように思います。
厳選されたいちごの美味しさを引き立てて、さらにその美味しさを倍増する、餡と薄皮の甘さ、量、質などが大変肝心なのではないでしょか。
この「いちご大福」には、プロ中のプロの技を感じます。最高のプロの味がするのです!
私も、最高のプロを目指して頑張りたいです!
出版社のイベントで、「小顔美点」と「眼精疲労」の講習会を!
出版社「BAB」主催の『発見!アロマ&ハーブ EXPO2020』が、浅草の会場で行われました。
コロナの感染予防をしながら、来場者も前回よりかなり少なかったのですが、無事に終了することができました。
レイ・ビューティーの講習会にも、コロナの感染が拡大したために申込み者の辞退が多く、予定より少ない人数だったのですが、そんな中でも参加して下さった人たちは本当に熱心でした。
1時間半の講習会が、ピーンとした緊張感に包まれたまま、あっという間に過ぎました。
ありがとうございました!
私たちは終わってからサロンへの帰途を浅草駅に向かって急いでいたのですが・・・
左には、スカイツリー!
右には、浅草寺がライトアップ!
少しだけ寄り道をして、浅草寺へ行くことに。
スカイツリーも綺麗でしたが、浅草寺の大きさ、迫力、美しさには驚き!
東京に長年住んでいても、雷門の前を通ったことはあったものの、浅草寺の中に入ったのは初めて!
本当に美しい!
仲見世も長~く続いているのには、ビックリ!
羽子板の華麗さに目を奪われながらも、人形焼きの魅力には勝てず、
買ってすぐにパクパク・・・やはり私は、花より団子!?
今日は、講習会も充実していて良かったのですが、
浅草寺を見られたのは本当にラッキーで楽しい1日でした!